採用情報

Recruitment

先輩インタビュー

Senior Interview
総務部 K主任・Sさん

総務部 K主任・Sさん

-コミュニケーション力で-

総務部で活躍されているK主任とSさんに日々のお仕事の内容や会社の雰囲気についておうかがいします。テキパキとした仕事ぶり、中途採用、小さいお子さんの子育て中と共通点の多いお二人。どのようにして業務を効率よく進め、シーアイメディックのポジティブな職場環境を支えているのか、その秘密をお聞きしました。

-総務部のお仕事とは?-

  1. 01
    総務部というと、会社によって仕事内容が異なります。シーアイメディックの総務部のお仕事について教えてください。
    Kさん :

    私たちの主な仕事内容は、受発注、在庫管理、基幹システムの管理の他、お見積りや営業資料作成など営業部のサポートをしています。

    Sさん :

    メーカーさんへの発注は、それぞれ締切がありますので正確さとスピード感が求められます。毎日、発注の締切直前は忙しくなりますね。それでも、基本的にはルーティン化されていますので、自分の中で時間配分はしやすいと思います。

  2. 02
    総務部のお仕事の中で感じるご苦労や達成感を教えてください。
    Kさん :

    器材が届かないと、手術ができません。確実にお届けするために受発注や在庫管理は徹底的におこなっています。 私たちの会社で扱う、医療器材には「滅菌期限」というのがあります。その期間を過ぎると使用できなくなりますので、滅菌期限の近い在庫からお届けするなどの工夫もしています。

    Sさん :

    在庫のロスを出さないようにするのも私たちの仕事です。営業さんのサポートとして、営業資料の作成も行っているので、提案が採用されたときはうれしいですね。

  3. 03
    総務部のお仕事に必要なスキルはありますか?
    Kさん :

    主に基幹システムを使用するので、一般的なPCスキルがあれば特別なスキルはなくても大丈夫です

    Sさん :

    Excelで高度な関数が使えないといけない…ということはありませんね。

    Kさん :

    人のサポートが得意な方、相手の求めていることに臨機応変に対応できる方であれば、事務経験がない人でも活躍できると思います。

    Sさん :

    優先順位をつけて作業できるとか、しっかり確認ができるなど正確な作業をするほうが大事ですね。

-シーアイメディックは働きやすい?-

  1. 04
    お二人ともシーアイメディックには中途採用されていますが、働きやすさという点ではいかがですか?
    Kさん :

    私は現在入社6年目です。派遣社員として、1年半くらいお世話になって正社員になりました。その間、出産もして、昇進もしています。キャリアと子育ても両立したいという会社は多いですが、実現できる会社は少ないと思うのでありがたいです。
    産休・育休中も、会社の状況について報告をいただいていたり、復職後のサポートも充実しているので、スムーズに復帰できました。あとは、産休・育休中の手続きがとても早かったのも助かりました。こういう小さな配慮をしていただけるところが、社員思いの会社だなと感じています。

    Sさん :

    私も中途採用で今年で4年目になります。以前は内勤営業やITインフラエンジニアとしてヘルプデスクの応対などをしていました。その当時は拘束時間が長く、家族との時間が取れないのが悩みでした。
    シーアイメディックに転職してからは、自分で仕事のスケジュール管理ができるので定時で帰りやすくなりました。 7歳の男の子と4歳の女の子がいるのですが、一緒に夕飯を食べたりと子どもと触れ合う時間が増えました。

  2. 05
    社内の雰囲気はいかがでしょうか?
    Kさん :

    和気あいあいとしたいい雰囲気の会社です。私もSさんも子どもの年齢が近いので、子育ての話などもしてます。

    Sさん :

    仕事の話も、子育ての話もしやすい人間関係が築けています。社長をはじめ優しい方が多く働きやすいと思います。

    Kさん :

    そうですね、社長がすごくわたしたち社員を気遣ってくださっていて。たとえば、制服手当など、社員が喜ぶことを会社側が積極的にしてくれています。福利厚生の面でもめぐまれていますね。

-シーアイメディックへの転職を考えている方へ-

  1. 06
    最後にシーアイメディックの総務部として活躍したい方にメッセージをお願いします。
    Sさん :

    受発注や在庫管理、お見積りなど正確さとスピード感が求められる仕事ですが、その分やりがいはあります。日頃から、営業部や総務部内でコミュニケーションをとりながら、円滑に業務をすすめています。周囲の方とうまくやっていければ、仕事もうまくいくと思います。

    Kさん :

    総務や事務のお仕事が未経験でも、元気で前向きな方、積極的な方が活躍できると思います。働く環境としては、子育て世代もこれからお子さんを望んでいる方にもおすすめなので、人のサポートが得意な方、好きな方と一緒に働けたらうれしいです。

先輩インタビューSenior Interview

他のインタビューはこちら